
駅が学習室に!
地域とつながる、未来につながる「ワクワクする学び場」

学習室利用案内
みなかみ町内在住・通学している高校生のご利用が可能です。
利用時間
平 日 16:00〜20:30
土曜日 13:00〜19:00
※日曜日・祝日はお休みです。
利用料 無料でご利用いただけます。
定員
22席(感染症対策のため、席数を制限させていただくことがあります。)
設備
デスクライト 電源コンセント ホワイトボード1 モニター1 WindowsPC1 ロッカー6 勉強用タイマー3 WiFi(一時休止中) コピー機
図書(参考書・辞書・一般書籍など)
後閑駅ナカ学習室でできる3つのこと
01
電車やお迎えの待ち時間に勉強ができる。
学びたい人を応援!周りが気にならない、個ブースデスクを完備。集中して学習することができます。
02
自分の将来の選択肢
を広げることができる。
常駐のスタッフが皆さんの将来の相談に乗ります。あなた自身の可能性を一緒に広げてみましょう。
03
地域の大人たちと繋がることができる。
地域内外の経験豊富な大人とつながるイベントも開催します。人と関わることの学びも大切にしています。
後閑駅ナカ学習室360°VIEW
利用方法
ルールを守って、公共の場を一緒に作ろう。
受付でスタッフよりレクチャーいたします。
利用規約を守って、気持ちの良い学びの場を作っていきましょう。
必要なもの
身分証明証(学生証・在学証明書)
メールアドレス(会員番号の発行メールを送信します)
※事前に利用ルールを確認の上、
保護者の方に、利用の承諾を得てください。

利用者の声
・静かで冷暖房、Wi-Fiなど設備も整っていて安心でありがたい!
勉強に集中できる!
・親が迎えに来るまでの時間を使って学習室を利用、勉強にあてる。
・まわりの人たちが勉強しているので、やる気がでる!
・3年間ありがとうございました!
集中して自習できる環境があり、本当に助かりました!
・大学に合格することができました!
ありがとうございました!
など
イベント
トピックス

自転車でお越しの方へ(駐輪場について)
近隣に無料駐輪場が2ヶ所ありますので、そちらをご利用ください。
駅舎敷地内等への駐輪は禁止となっています。撤去される場合があります。


①駅から線路沿い、北に50m

②後閑駅信号を渡って、駐車場向かい
